「フィギュアの捨て方ってどうすればいいの?」

「フィギュアを捨てたいけど、そもそも燃えるゴミになるの?」

これらの疑問は不要なフィギュアをお持ちの方に多いものです。フィギュアはごみとして処分できますが、 捨てることに抵抗感がある方には買取や譲渡などの処分方法がおすすめ。

今回はフィギュアの捨て方や捨てる際の注意点、処分方法を具体的に解説していきます。 

PR

年間7,000件を超える買取実績! 口コミサイトでトップクラスの高評価! リサイクルショップ「出張買取のアシスト」 市場価値のあるものなら「何でも買取」 まとめてお部屋やお家が片付きます! お問い合わせはこちらから

フィギュアの捨て方は自治体のごみ収集に出すこと

フィギュアは一般的にABS樹脂やポリ塩化ビニルなどのプラスチック素材でできており、自治体のごみ収集に出せます。お手持ちのフィギュアが何ごみに分類されるかは自治体のルールによって異なるため、確認が必要です。

例えば千葉県内でも浦安市や八千代市はプラスチック製品の全般を燃えるごみに分類しますが、千葉市は硬い材質のプラスチックを燃えないごみに分類します。フィギュアの処分を検討するのであれば、まずはお住まいの自治体のルールを確認し適切なフィギュアの分別を知ることが大切です。誤った分別でフィギュアをごみに出すと、回収してもらえず収集場所から家に持ち帰らねばならない可能性があります。

フィギュアの正しい分別方法

一口にフィギュアといってもパーツや付属品にはさまざまな材質が使われているケースがあり、ごみに出す際は正しい分別が必要です。例えばフィギュアには本体のパーツにアクリルなどの樹脂や金属の素材が使われているものがあります。

またフィギュアを箱ごと捨てる場合、自治体によってはプラスチック製の緩衝材と紙製の外箱の分別が必要です。基本的にごみの分別は品目ごとにおこなうため、フィギュアも素材に応じて分解しておく必要があります。

パーツを取り外したり品目ごとに分けてごみ出ししたりするのは面倒かもしれませんが、自治体のルールに沿って適切な分別でフィギュアを処分しましょう。

処分時の3つの注意点

フィギュアの処分は自治体のルールに従い、下記に挙げるポイントに注意しましょう。

  • サイズが大きい場合には分解を行う
  • 尖っている場合は紙に包む
  • 中身が見えにくい袋に入れる

以下ではそれぞれのポイントを具体的に解説します。

サイズが大きい場合には分解を行う

フィギュアのサイズが大きく自治体指定のごみ袋に収まりきらない場合、ごみ収集に出すには分解が必要です。大きなフィギュアをそのまま捨てると、ごみ袋からパーツが飛び出したり袋が破れてしまったりする可能性があります。

一般的に指定のごみ袋に入りきらないごみは粗大ごみ扱いとなり、はみ出しが顕著であれば回収を断られる可能性があるものです。フィギュアを小さく分解するとごみ袋に他のごみも一緒に入れられ、ごみ袋の節約にもなります。

「思い入れのあるフィギュアを切ったりばらしたりするのが辛い」という方は、取り外しがしやすいパーツだけでも分解しておくとよいでしょう。

尖っている場合は紙に包む

フィギュアに尖っている部分がある場合、先端を紙などで覆ってからごみ袋に入れましょう。フィギュアの先がごみ袋から突き出た状態では、清掃員に怪我を負わせてしまうリスクがあります。

また収集場所に運ぶ途中でごみ袋の穴が裂け、中身のごみをぶちまけてしまう可能性もあるでしょう。パーツや付属品が鋭利なデザインのフィギュアは新聞紙やプチプチなどでしっかりと先端を保護してからごみ袋に入れるのが無難です。

中身が見えにくい袋に入れる

フィギュアを捨てていると周囲に知られたくないのであれば、フィギュアを中身が見えにくい袋に入れてからごみ袋に入れることをおすすめします。

自治体によっては指定のごみ袋に透け感があったり透明・半透明の袋に入れて出すというルールがあったりするので、中身のフィギュアが丸見えになりかねません。例えばコレクションで集めた大量のフィギュアを捨てる場合、隠している趣味が周囲にバレてしまうこともあるでしょう。

複数のフィギュアを処分する場合でも、中身が見えない袋や紙で覆ってしまえば近所の人の目を気にせずフィギュアを捨てられます。フィギュアを隠せる袋が手元になければ、フィギュアと同じ分別のごみをカモフラージュ代わりにごみ袋に入れるとよいでしょう。

フィギュアをごみとして捨てずに済む方法4選

フィギュアを整理したいものの、思い入れのあるフィギュアをごみにしたくない方は多いことでしょう。フィギュアを捨てずに手放すには、下記に挙げる方法があります。

  • リサイクルショップに買取してもらう
  • お寺や神社で供養してもらう
  • フリマに出品する
  • 知人に譲る

以下ではそれぞれの方法を具体的に見ていきましょう。

リサイクルショップに買取してもらう

リサイクルショップでは不要なフィギュアを買い取ってもらえる可能性があります。状態が良好かつパーツや外箱が揃っているものであれば高値がつくケースがあるため、できる限り汚れを取り除き付属品を揃えた状態にしておくのがおすすめです。

また古いフィギュアやレトロなおもちゃなども希少価値が認められる可能性があるため、買取を諦めず一度査定してもらうことをおすすめします。リサイクルショップによっては人気のキャラクターやメーカーごとに買取を強化している場合があるので、対象のフィギュアであれば高値がつくかもしれません。

リサイクルショップによる買取はフィギュアをお金にできるだけでなく必要な誰かに渡せるため、罪悪感が生じにくい処分方法です。

出張買取のアシストはWEBとLINEで簡単査定!

お寺や神社で供養してもらう

人形供養をおこなっているお寺や神社では、フィギュアも人形として取り扱ってくれる可能性があります。 一般的に人形供養には人形の種類に指定がないので、フィギュアのようなプラスチック製の人形でも供養の対象です

「フィギュアを捨てたら呪われそうで怖い」、「処分への罪悪感が大きすぎて辛い」とお考えの方は、人形供養で大切なフィギュアをお焚き上げしてもらうと安心できるでしょう。なお寺社の中には宅配便で不要な人形を供養に出せるところがあります。近隣に人形供養がおこなえる寺社がなかったりサイズが大きく運搬が困難なフィギュアを整理したかったりする場合、配送による人形供養はおすすめです。

フィギュアへの思い入れが強く捨てる決断がしづらい方は、お近くで人形供養をおこなう寺社がないか調べてみるとよいでしょう。

フリマに出品する

フィギュアを手軽に手放す方法にフリマアプリでの出品があります。

フリマアプリではスマホさえあれば好きなタイミングで出品でき、フィギュアを必要とする人と気軽にやり取りができます。また価格を自分で決められ、希望の価格で購入してもらいやすいのもフリマアプリのメリットです。

ただし顔が見えない相手との取引となるため、トラブルには注意が必要です。

また出品してもなかなか売れない場合もあるので、速やかに処分したいのであればフリマアプリはおすすめできません。

知人に譲る

フィギュアが欲しい知人や友人が身近にいれば、譲るのもフィギュアを手放す選択肢の一つです。共通の趣味を持つ友人にフィギュアを大切に使ってもらえるという確証は、持ち主にとって大きな安心感につながります。

また周囲にフィギュアを集めている人がいないのであれば、SNSなどでフィギュアが欲しい人を探してみるのも効率的な手段です。SNSでは好きなフィギュアの発信をしている人も多いので、お手持ちのフィギュアを必要とする人がすぐに見つかるかもしれません。

その他医療機関や保育施設などにフィギュアを寄付し、おもちゃを必要とする子どもたちに使ってもらうこともおすすめです。お近くに小児科や歯医者、保育園などがあれば、おもちゃの寄付を受け付けているかどうかを問い合わせてみるとよいでしょう。

なかなか捨てられないフィギュアも処分できる

フィギュアを処分する方法にはごみ収集に出す以外にさまざまな方法があります。

ここで改めて本記事のまとめを確認してみましょう。

  • フィギュアをごみに出すには自治体のルールに沿った分別が必要である。
  • フィギュアをごみに出す際はサイズや形状に応じて分解したり紙で保護したりする試みが大切である。
  • 不要なフィギュアは必要な人に購入してもらえばお金になる可能性がある。
  • 思い入れの強いフィギュアの処分であれば人形供養や知人への譲渡、寄付などを用いるのがおすすめである。

フィギュアを手軽に捨てたいのであれば、自治体のごみ収集を利用しましょう。また大切なフィギュアを供養したいのであればお寺や神社の人形供養、価値あるフィギュアを現金化したいのであればリサイクルショップの活用がおすすめです。

思い入れがあってなかなか処分できないフィギュアがあれば、本記事で紹介したいずれかの方法での処分を検討してみてはいかがでしょうか。

出張買取のアシストでは、フィギュアの買取にも対応しています。フィギュア以外の不用品もまとめて対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。不要なフィギュアが手元にある方は、まずWEBやLINEからできる簡単査定をおこなってみてはいかがでしょうか。

こちらからお問い合わせください
総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779 WEB査定はこちら 24時間受付中WEB査定はこちら 24時間受付中 LINE査定はこちら 24時間受付中LINE査定はこちら 24時間受付中